『 モノづくり日本 』というワードが
最近は良く使われますが
私たち美容師は日本が持つ技術や経験を
後生に伝え役立ててもらうことに大きな意義があり
伝えることで美容師の深化にもつながります。
また、私たち美容師はお客さまに
美容技術を提供するだけでなく
社会貢献活動をすることで美容師の良さを再発見し
課題を確認したりすることで自分自身を成長させ
真の社会人となる機会でもあると思います。
そして、社会貢献活動参加を通じて得たこと
学んだことをさらに還元することで
日本の地域社会が抱える課題の解決にも
貢献することができるとおもいます。
このように、人の役に立つことはもちろん
参加者自身や日本社会の成長につながるところに
PRIC ( プリック ) が活動する意義があります。
私たち美容師も勉強・鍛錬をしてきて
今の環境で働く事ができていますが
世界には、勉強したくてもできない
環境にいる子どもがたくさんいます。
その子どもたちが勉強できる環境を作りたい!!
未来の美容師を育てたい!!
今後も国内外問わず私たちが動くことで
誰かが明日への希望を持つことができ
自分の心も満たせる意義のある美容師人生が
おくれるように皆で頑張っていきたいと思います 。