日本の理美容師の皆様
ページにいいねして頂いてる皆様へ
閉会と感謝の言葉
本日はPRICチャリティーカット20周年記念パーティーにご参加いただき
ありがとうございます。
皆様楽しんでいただけましたか?
ご報告があります。
先日、とても名誉な賞をいただきました。
理美容師が開発途上国に小学校を建設しこの仕組みを日本の子ども達にプレゼンするプロジェクトが評価され国際ソロプチミスト 公益財団法人ソロプチミスト日本財団様より社会ボランティア賞を受賞することが出来ました。
これも皆様のおかげです。
私たちは理美容師の力で未来を担う世界の子ども達に
教育と自立、夢と希望を提供する事を目的とし
同時に理美容師の社会的地位の向上を目指しています。
今はボランティアが広く社会に根付いています。
ボランティアがないと社会が成り立たないぐらいです。
私たちは始めは自分達や国内に目を向けていましたが
外に目を向ける事にしました。
何故かというとSVAのプレゼンでも見ていただいた通り世界で起きていることは日本の比ではありません、それも世界で起きている事のほんの一部です。
生まれた時に銃を持たされ読み書きではなく人を殺すことを学ぶ地域さえあります。
私たち理美容師がチャリティーイベントを行い理美容師がハブやターミナルになる事で人や仕組みを繋ぎ広げ日本で起きている事、世界で起きている事、双方に関わる事が出来き循環させる事が可能です。
理美容師がフリースクールや孤児院などでチャリティーイベントを行い後継者が育つ可能性を実現しようとしている理美容師もいます。
我々は人の体に触れて人の心を引きつけ人の容姿を整え美しくする事で
人生まで変えてしまう、素晴らしい職業です。
そして、マンパワー、数の力です。
理美容師の力で世界を平和にすることさえ可能です。
そして、理美容師が行なっている、この事業を知った日本の子どもたちは何かを感じてくれるはずです。
1人の1歩より100人の1歩なのです。
PRICがここまで歩んで来られたのも、沢山の方々のお力添えのおかげです。
この感謝の気持ちを忘れず世界の子ども達と理美容師の社会的地位の向上のために継続し邁進して参りますので今後ともどうかよろしくお願い申し上げます。
結びになりますが皆様のこれからの益々のご活躍、ご健勝、ご多幸を祈念申し上げ私からのご挨拶とさせていただきます。
本日は有難うございました。
無事に終了する事ができました。
これからも
応援よろしくお願いします。
今日も元気、笑顔、感謝で参りましょう
人、事、物を儲けましょう
理美容師の力で世界を平和にしてまいります